採点後答案が出ました。
予想通り
算数 約130点 偏差値 約64 平均100.5
国語 約110点 偏差値 約60 平均88.5
合計 約240点 偏差値 約64 400番台 平均189.0 6080名
国語は、漢字で2問で、一つは払い、止めの問題でバツになっていました。細かい点もできてないといけませんね。記述は書いたものは半分くらい。書き方もっと考える必要があります。算数は4番で2問落としたのは痛かったです。配点からして1問まででしたね。こうした皆が落とさない問題で落とすと効いてきます。
平均が190点ということで予想より高いですね。偏差値65基準はやはり250点くらいのようです。偏差値60で230点くらいですね。
それにしても6080名とは早期化している気がします。日々の勉強を丁寧にやることが大切だと思うので、計算や漢字をおろそかにせずに毎回積み残しのない勉強を積み上げてもらいたいと思います。
これを薬に4年の授業では日々の勉強を丁寧にしてもらいたいと思います。来週復習テストがありますが、やったらできる漢字は満点取ってもらいたいと思います。
コメント