本日、採点後答案が上がっていました。
1.結果
算数 約95点 平均 71.6点 偏差値 約65
国語 約90点 平均 62.3点 偏差値 約70
合計 約185点 平均133.9点 偏差値 約69 順位 10番台/3,805名
7月から1000人ほど増えてますね。
2.コメント
問題見ていないので難易度についてはなんとも言えません。
平均を見る限り国語がやや難しかったのでしょうか。
我が子は算数は1番の小問集合で1問ミス。満点50人位いるみたいです。
国語は、漢字1問ミス、客観問題1問、記述は今回20点取れていました。
前回のサピックスオープンで記述が要素項目がそこそこ入っていながらもほとんど点数がなかったことを踏まえ、正しい日本語を書けるようにテキストの解答を子供のレベルにリライトしたものを自分で再現するようにしてもらいました。細かい採点基準は判然としませんが、今回は内容な既知であるので正しい日本語がかけたおかげでまともな点数が取れました。
国語については、同じ文章が出るのは3年生までなので、今後は漢字と語彙以外は復習しても意味ないですが、今回の課題は
記述だったので、成果が出てよかったです。
これで年明けまでテストはなく、新4年の組み分けまではゆっくりできそうです。
コメント