小5 8月マンスリー -確報

8月マンスリーの採点後答案がでました。

1.結果

算数 約145点

国語 約120点

理科 約85点

社会 約80点

合計 約430点 偏差値 約73、50番以内

算数と理科に自己採点ミスがありました。国語は記述が思ったよりも取れてました。

2.平均

   予想  結果   

算数 80点  66.8点 

国語 85点  93.4点

理科 55点  56.7点

社会 50点  49.3点

   270点 266.2点

算数の平均が低かったですね。社会は相変わらずでした。

3.コメント

算数は、自己採点ミスで2問間違えてました。国語は今回漢字で3問が痛い。記述が物語のほうが半分位でした。客観問題は4問落としていたので、後1問くらいとれるとよかったです。

理科は、植物に関する1,3で3問分落としていました。細かいので正確な暗記が必要ですね。4のところは、3問落としてましたが、計算や考え方というよりは、漢字ミスや常識問題で落としていました。社会は惜しい問題もありましたが、3問くらいは仕方ないものがあるので、コストパフォーマンス的には後1,2問とれたらいいというところでしょうかね。

点数としては漢字や理科社会の知識の部分で簡単なところでの取りこぼしが気になりますが、前回2回と比べると調子が戻ってきたので、あの長い夏の最後の講習ラッシュの中では健闘したのではないかと思います。

コメント