採点結果が出てました。
金メダルでした。
1.結果
算数 約145点
国語 約110点
理科 約90点
社会 約80点
合計 約425点 偏差値約75 順位 20位以内
算数の偏差値が81ありました。流石に驚きました。
2.平均予想 と 結果
予想 結果
算数 約75点 77.4点
国語 約90点 88.5点
理科 約65点 64.0点
社会 約55点 50.2点
合計 約285点 280.2点でした。
なかなかの精度でした。
平均 +59点で偏差値60のようです。
3.コメント
国語は、記述が予想より高かったのですが、客観問題と漢字でバツになっていたものがありました。結果としては予想の範囲内でした。
算数、社会は難しかったようです。理科と社会は思考力および雑学的知識なところでまだ改善の余地があります。とはいえ、学習効率を考えるとまだ受験学年ではないのでこれだけできていればいいかと思います。過去問をやって穴を埋めて行けばいいかと。むしろ、国語は、漢字と語彙、客観問題での失点が目立つので正確な読解力と基礎知識をコツコツと進める必要があります。
なにぶん、読書をあまりしないので国語についてはサピの毎回の題材で疑似体験を積み重ねて精神年齢の成長を待つのかと思っています。
コメント